青柳工業が行っていること
青柳工業株式会社は、埼玉県を拠点に鉄筋工事を行っている会社です。平成2年の設立以来、30年以上鉄筋工として従事して参りました。そんな私たちの強みは、確かな技術による皆様からの信頼。専門資格を取得しているプロフェッショナル達が在籍しており、建設会社からの表彰経験もございます。ビルやマンションなど、大規模な現場の鉄筋工事は青柳工業株式会社にお任せください。
鉄筋工事
都心のビルやマンションなどで鉄筋を組む作業を行っております。鉄筋工の仕事は鉄筋を正確に組みあげ、建物の基礎、強度を守る大切な要になります。
もちろん鉄筋だけで建物がたっている訳ではありませんが、この後の工程が入る事で当社の仕事はコンクリートの中に隠れて表に露出する事無く見えないものになります。ただ、この仕事があってこそ、鉄筋コンクリート造の建物は完成します。
街中に並ぶビル群の中には、鉄筋コンクリート造の建物も含まれています。鉄筋工という仕事は、現代社会において欠かすことのできない重要な役割を果たしています。

配筋
鉄筋工の「配筋」とは、建物の骨組みとなる鉄筋を、設計図に基づいて正確に配置し、固定する作業のことです。基礎、柱、梁、壁など建物の重要な構造部分を形成します。まず鉄筋を切断し、曲げ加工を行い、指定された形状に整えます。その後、現場で鉄筋を所定の位置に並べ、結束線や溶接を使って固定します。この作業は建物の強度や耐久性を左右するため、正確さと丁寧さが求められます。
嵌合(かんごう)
鉄筋工の「嵌合」とは、鉄筋を正しい位置に組み合わせて固定し、構造体として一体化させる作業のことです。具体的には、鉄筋同士を重ね合わせたり、所定の角度や位置に組み合わせて結束線や専用の金具で固定します。この作業は、建物の設計図に従い、構造物の強度や耐久性を確保するために非常に重要です。嵌合が正確に行われることで、地震や重圧に耐える頑丈な建物が完成します。
青柳工業の強み
当社では、代表をはじめ、鉄筋施工一級技能検定に合格した一級鉄筋技能士が在籍しており、通常のビルやマンションの工事にとどまらず、公共の建物にも対応可能です。
消防署や病院、学校、国の施設など、多岐にわたる建物で鉄筋組立作業を行うことができ、確かな技術と経験を活かして、品質・安全を最優先にした施工を提供しています。どんな現場にも柔軟に対応できる強みを持っています。